ホーム > 事業開発支援 > システム監査サービス
システム監査サービス
経済産業省のガイドラインに基づき、客観的な監査と改善提案
特徴
-
情報システムの整備状況および運用状況について監査を実施し、現状の可視化と理想像とのギャップを明確にします。その上で、規程やマニュアル等の文書類における具体的な改善点の指摘や、業務プロセスの最適化に向けた助言など、多角的な視点から改善策をご提案いたします。
ポイント
- 国際規格や公的ガイドラインに準拠したシステム監査を実施
- 短期間で情報セキュリティ要件を満たす具体的な改善案をご提示
サービスアプローチ
サービスの内容
サービスメニュー
・監査計画および実施計画書の作成・提示 |
・個別ヒアリング事項・調書の作成 |
・書類監査 |
・実地監査(ヒアリング・視察) |
・監査結果報告書の作成・提示 |
・監査結果の報告会の実施 |
監査基準
・経済産業省「システム管理基準」 |
・システム監査基準(JIS Q 19011) |
・ISACA「COBIT(Control Objectives for Information and Related Technologies)」 |
・ISO/IEC 27001(情報セキュリティマネジメントシステム: ISMS) |
監査期間
2ヶ月~【最短】 |
関連サービス
情報セキュリティ |
脆弱性診断サービス |
情報セキュリティ監査 |
システム監査サービス
システム監査サービス登録情報
サービス種別 :システム監査サービス
【参考情報】
- 1.経済産業省(METI):
- システム管理基準
- 2.特定非営利活動法人 日本システム監査人協会(SAA):
- 法人会員のご紹介
- 3.経済産業省(METI):
- システム監査企業台帳
ホーム > 事業開発支援 > システム監査サービス